ProコースConditioning Coach Mentorship Program
R-bodyで行っているコンディショニングトレーニングサービスを習得するコース

- ーR-bodyのコンディショニングトレーニングサービスを習得するー
- 本コースでは、コンディショニングトレーニングに必要な「動作評価」「プログラム作成の方法」「コンディショニングエクササイズ」「コーチングスキル」を学ぶことで、痛みの再発防止や予防、スポーツ・ライフパフォーマンス向上をさせるコンディショニングコーチになることができます。
- <対象者>
- すでにコンディショニングトレーニングサービスを提供しており、更にクオリティを向上させたい方
こんな方にオススメです
-
- 痛みやスポーツパフォーマンス低下の原因を評価できるようになりたい方
- 本コースでは、感覚的な評価ではなく、体系化された「動作評価の考え方」を学ぶことで、
「痛みの原因となる動作不良」や「スポーツパフォーマンスの低下を引き起こす動作不良」を評価できるコンディショニングコーチを目指します。
-
- クラインアントの動作不良を改善できるようになりたい方
- 痛みやパフォーマンス低下を引き起こす動作不良を見つけることができても、改善できなければ問題は解決されません。
動作不良を見つけ、改善するためのテクニックを学ぶことで、痛みの原因やスポーツ・ライフパフォーマンスの低下を引き起こす動作不良を改善することができるようになります。
-
- カラダの機能を改善するためのコンディショニングエクササイズを学びたい方
- 「どのようなエクササイズをどのような順番で提供すれば良いのか?」という悩みをよく伺います。
本コースでは、500名以上のトップアスリート、約10,000名の一般のお客様に対して25万回以上のパーソナルトレーニングセッションにより蓄積したデータと経験を元に、体系化されたプログラム作成の方法と結果のでるエクササイズを学ぶことができます。
-
- 様々な症例に対するアプローチの方法を学びたい方
- 「Proコース Phase2」では、R-BODY CONDITIONING ACADEMYで働くコンディショニングコーチのサービスを、アシスタントとして見学することが可能です。
アシスタントとしてコンディショニングトレーニングサービスを見学する事で、症例に対するアプローチを間近で学ぶことができます。
-
- R-BODY CONDITIONING ACADEMYで働きたい方
- R-BODY CONDITIONING ACADEMYでは、R-Conditioning Coach®︎の方が活躍できる場を提供したいと考えています。
R-Conditioning Coach®︎を取得後、実技試験、面接を合格されると、R-BODY CONDITIONING ACADEMYで働くことが可能となります。
受講の流れ
-
- Proコース Phase1
-
-
- 1日目(5時間)
- オンライン受講or対面受講を選択可
-
- 2日目(5時間)
- オンライン受講or対面受講を選択可
-
-
- Proコース Phase2
-
-
- R-Conditioning実践(全8回)
- オンライン受講or対面受講を選択可
-
- S・O・A・P®︎実践(全8回)
- オンライン受講or対面受講を選択可
-
-
- Proコース 受講後
-
-
- 業務委託契約を結びR-bodyで働く
-
- 自分の職場で活かす
-
カリキュラム
【動画での事前学習】
コンディショニングトレーニングを行う上で必要な知識を動画にて学習します。
<Phase1事前学習動画>
購入はこちらから
<S・O・A・P®︎事前学習動画>
購入はこちらから
【Proコース Phase1 (セミナー形式)】
動作評価の考え方や、見つけた不良動作を改善するためのテクニックをセミナー形式で学びます。
【Proコース Phase2(一対一での実践指導)】
コンディショニングトレーニング指導を実践し、指導内容についてR-bodyのコンディショニングコーチからフィードバックをもらいます。
Proコース Phase2 受講条件 | ①2020年7月以降のBasicコースもしくはProコースPhase1を受講している。 ②S・O・A・P®︎動画教材を購入している。 ※①、②の条件を両方満たしている方が受講の対象となります。 |
利用料金(税込表示)
- Proコース Phase1
項目 料金 事前学習用動画
※教材のみの購入も可能です12,650円 Proコース Phase1 受講料 77,000円 - Proコース Phase2
項目 料金 Proコース Phase2 受講料 5,500円/1回
開催日程
- Proコース phase1
- Proコース Phase2
その他のコース
- Basicコース
痛みの再発防止や予防、スポーツのパフォーマンスアップに必要な知識と、効果的なエクササイズを学び、指導できるようになるコース
こんな方にオススメです
- 選手の痛みの再発防止や予防、スポーツのパフォーマンスアップに必要なトレーニングを取り入れたいスポーツ指導者の方
- コンディショニングトレーニング指導を始めたいインストラクターの方
- 痛みの根本原因を運動で改善したい治療家の方
- 機能解剖コース
機能解剖学の理解を深め、質の高い運動指導ができるようになるコース
こんな方にオススメです
- エクササイズ中に起きた痛みの原因を見極められるようになりたい方
- 正しい動作ができない原因を理解できるようになりたい方
- エクササイズ中に効かせたい筋肉に効かせられるようになりたい方
- Partner Stretchコース
R-bodyが実践しているパートナーストレッチを、実技を通じて学ぶコースです。
こんな方にオススメです
- ①R-bodyが実践しているパートナーストレッチの方法を学びたい方
- ②機能解剖学を理解し、機能改善につながるストレッチを行えるようになりたい方
- 介護コース
介護士として働く人々が、ヒトのカラダの構造や機能的なカラダをつくるための原理原則を理解し、実際に指導できるところまでを一貫して学ぶコースです。
“介護士自身の機能改善とケガをしないための知識や運動方法を身につけること”
“利用者様の運動機能を改善できる介護士になること”を目指します。こんな方にオススメです
- ①日々の介助動作においてカラダに痛みや不安がある方
- ②機能改善に効果的な運動指導ができるようになりたい方
- ③利用者様への運動指導で伝え方をうまくしたい方
- NASM-PES Online資格取得コース
米国の理学療法士であるマイケル・クラーク博士が作った資格です。
リハビリテーションからパフォーマンスアップに共通して必要となる、機能改善に関する幅広い知識を身につけることができるコースです。
※コース終了後、米国が認定する“NASM-PES”の資格取得が可能です。
こんな方にオススメです
- 機能改善に関する幅広い知識を学びたい方
- 国際基準の資格を取得したい方
- オンデマンド学習教材
500名以上のトップアスリート、約10,000名のお客様に対して25万回以上のパーソナルトレーニングセッションにより蓄積したデータと経験を元に作成したコンディショニングトレーニングメソッドを学べる動画教材
こんな方にオススメです