気圧と痛みの関係について
皆様こんにちは!
今回のコラムは小川から
カラダの情報をお届けいたします。
(初めて書きます!)
今年も6月初め頃から梅雨入りし、
雨に悩まされる時期になりましたね。
天気が悪くなると
過去のケガや関節等の調子が悪くなる方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
このコラムでは
なぜ天気が悪くなると
痛みが出現するのかについて
お話をしたいと思います!
結論から言うと、
「気圧」が自律神経に影響を与えることで
痛みなどの不調を引き起こしています。
梅雨の時期などで
急激に天候の変化があった際には、
天候の変化と同時に気圧の変化が起こります。
気圧の変化が起こると、
耳の「内耳」という器官で
気圧変化を感じ取り、
前庭神経と言う脳に繋がる神経に刺激が起こります。
前庭神経を介して
脳にストレス反応が起こると、
ストレスに対抗するように
交感神経や副交感神経が過剰活動になり、
自律神経のバランスが崩れてしまいます。
交感神経は身体機能を活発にさせる神経です。
交感神経が活発になると
アドレナリンなどのホルモンが分泌される。
↓
ホルモンの作用によって血管の収縮が起こる。
↓
血流が悪くなり、痛みを感じる物質が筋血管ないに滞る。
↓
痛みの発生
以上のようなプロセスによって
痛みを感じることがあります。
ここまでで天候による影響で
自律神経が乱れている。と言われると
予防する術はないのか?
と考えた方はいませんでしょうか?
天候を操ることはできませんが、
日々のコンディショニングによって
天候の影響を最小限にすることはできます。
もし、
普段から自律神経の過剰活動があった場合、
更なる気圧の変動で
自律神経にストレスが加わると
痛みを感じやすいことが考えられます。
つまり
天候の影響を最小限に抑えるためには、
普段から自律神経を
正しく機能させておくことが重要です。
その方法は様々で、
十分な睡眠や、しっかりとした栄養の補給、
ゆっくりお風呂に浸かることなど千差万別です。
もちろん運動も有効な手段で、
普段から運動ができていないのであれば、
運動によって血流を促進することや、
交感神経が優位にあるのであれば、
呼吸のエクササイズなどで
副交感神経を優位にするなど
日々のコンディショニングも、
天候の影響を最小限にする一つの手段です。
継続することは難しいことだと思いますが、
サポートさせていただきますので
お気軽にお声掛けください!
END:2023.6.27
ーーーーーーーーーーーー
店舗情報について
大手町店:https://r-body.com/center/otemachi/
柏の葉店:https://r-body.com/center/kashiwanoha/