大事な呼吸
R-body
皆様、こんにちは!
本日のコラムは中川が担当いたします。
R-bodyでトレーニングされてる方は、
トレーニングの序盤に呼吸のエクササイズを実施されているかと思います。
それほど、呼吸は万人にとって重要ということです。
パーソナルトレーニングの際に、
呼吸をする目的としてよく説明を受けるのは、
「体幹の安定性を高めるため」
ということが多いのではないでしょうか?
これは紛れもない事実です。
しかし、他にも様々な効果があります。
今回は、その呼吸について、
あまり語られない部分を綴りたいと思います。
呼吸の重要な役割として、
脳のエネルギーとなる酸素を供給するという
役割があります。
適切に呼吸ができない場合、
脳に酸素が行き渡らなくなり、
集中力の欠如や精神安定性の欠如を
引き起こしてしまいます。
最悪の場合、
性格を攻撃的にしてしまうケースもあります。
このような状況を回避するためにも、
呼吸は非常に大事になります。
では、適切な呼吸はというと、
「肋骨を内旋させて」
「お腹全体が膨らむよう」
などと思いつくものがあるかと思います。
これらは非常に大事な要素です。
しかし、今回は特にそういった事は考えず、
「呼吸量を少なくする」ということだけで大丈夫です。
具体的には、吐く時間を長くする、吸う時間を短くする。
といったシンプルなもので大丈夫です。
この辺りのメカニズムについては、また次回!
コラムをお読みいただきありがとうございます!
少し疲れたり、ストレスが多い際には、
息をゆっくりたくさん息を吐いてみてはいかがでしょうか?
END:2022.02.02
同じコンディショニングコーチが
書いた記事はこちら
Fatal error: Uncaught TypeError: array_shift(): Argument #1 ($array) must be of type array, bool given in /home/rbody/r-body.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/r-body2025/single-blog.php:134 Stack trace: #0 /home/rbody/r-body.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/r-body2025/single-blog.php(134): array_shift(false) #1 /home/rbody/r-body.com/public_html/wordpress/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/rbody/r-b...') #2 /home/rbody/r-body.com/public_html/wordpress/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/rbody/r-b...') #3 /home/rbody/r-body.com/public_html/index.php(17): require('/home/rbody/r-b...') #4 {main} thrown in /home/rbody/r-body.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/r-body2025/single-blog.php on line 134