季節が変われば体も変わる?前編

  • SHARE

R-body

皆様こんにちは

本日は山本が担当いたします。

寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

世界気象機関はアジア、欧州、北米など

広い地域で高温傾向が予想される、と発表しているようです。

しかしいくら暖冬とは言いつつも、やはり冬は寒いですね。

今回は「季節が変われば体も変わる?前編」と題し、

季節が及ぼす体への影響を数回に渡りお伝えします。

先ず体内には時計遺伝子という

体内時計に関わる遺伝子の一群があります。

朝太陽が上がり朝日を浴びると、

目の奥で太陽光を感知し、

全身の細胞の時計遺伝子を調節します。

視交叉上核という脳の小さな領域が概日リズム=体内時計を統率する役割を担っている

太陽の光を浴びた瞬間、全身の細胞がスムーズに働き始めます。

朝は太陽の光により時計遺伝子を介し、

細胞や臓器が活発に働き始め、血糖値が上昇し、

脳が覚醒し、筋肉が動き出し、エネルギー消費状態が始まります。

この太陽光と体の関係がポイントです。

(次回に続く)

END:2019.01.13

カラダのくすり箱トップへ戻る
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com