“気づき“について

  • SHARE

R-body

皆さま、こんにちは!

本日のコラムは上野が担当します。

 

少しずつ気温は穏やかになり、金木犀の香りがとても良い季節となりました。

コラムをお読みの皆さまは、いかがお過ごしでしょうか。

 

本日のコラムでは、

みなさまが普段のトレーニングで得ている

【正しい動作の気づき】について、

少し変わった視点から重要性をお伝えします。

 

みなさんが日常生活を送る中で、

ふとした瞬間に【鏡】を見て姿勢を正す事はありますか?

 

背中が丸まっている・・・

腰が反っている・・・

肩がすくんでいる・・・

 

などなど、ある時点で気づきを得て、

正しい姿勢に直すと思います。

 

(関節が動く仕組みについては、関上コーチのコラムをご参考ください!)

https://r-body.com/blog/20200523/932/

 

ある時点で気付きを得た脳は、体内へと神経伝達を行います。

 

鏡を見て気づいた際には、

“姿勢を正す“ための指令が脳から伝わり、

必要な筋肉に向けて、

毎秒約120mの速さで届けられています。

実際に、どれくらいの速さなのかを考えた際に、

“眼の動き“で表す事ができます。

 

みなさまが、近くにある点から、

ある点へと目線を素早く移動させた場合、

その速さで体内を駆け巡っている事になります。

 

つまり、気づきは一瞬である事が分かります。

 

では、なぜ同じような気づきを

繰り返してしまうのでしょうか。

 

鏡を見る度に、姿勢を直しているのであれば

“気づき“を得ていても、

正しい姿勢を習慣にできていない事が理由だと考えられます。

 

(習慣化については、牧本コーチのコラムをご参考ください!)

https://r-body.com/blog/20200628/6015/

 

日々のトレーニングにおいても、

気づきを習慣化する事が大切になります。

 

その鍵は“頻度“と“宿題“であり、

いかに頻度良く気づきを保てるかが重要になります。

 

アカデミー化した施設の中で、各コーチの強みに触れて、

そこで得た“気づき“を習慣化していきましょう!

 

END:2020.10.13

カラダのくすり箱トップへ戻る
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com