トータルコンディショニング〜栄養編 part1〜 (ストレスを溜めない準備)

  • SHARE

伊藤 昌洋契約Conditioning Coach

みなさん、こんにちは。

本日のコラムは伊藤が担当いたします。

 

今回は、トータルコンディショニング〜栄養編 part1〜という事で、

「ストレスを溜めない準備」についてお話します。

 

日々過ごしていく中で、

ストレスを感じずに生きていくというのは難しい事です。

心身共に健康である為に、

ストレスを発散して溜めない事をみんさんはされているのではないでしょうか。

 

 

スポーツをしたり、カラオケで大声で歌ったり、

旅行に出かけたり、好きな音楽を聞いたりと、

ストレス発散のリラックス方法は人それぞれだと思います。

 

そもそもストレスが発散されてリラックス出来ている時、

カラダの中ではどのような事が起こっているのでしょうか。

 

ここには自律神経が関わっています。

自律神経には交感神経と副交感神経があり、

 

交感神経

アドレナリン放出→興奮する

 

副交感神経

セロトニン放出→リラックスする

 

という働きがあります。

 

互いに拮抗し合い、ONとOFFをしっかり切り替えられる事が大切です。

現代社会においては、

交感神経のスイッチが常にONの状態の方が多いと言われています。

 

仕事や家事育児で疲れが溜まっている、

睡眠がなかなかとれない、

常にデジタルデバイスに晒されているなど原因は様々です。

 

忙しい日々が続く中で定期的にストレス発散しているつもりなのに

なかなか疲れが抜けないという方も多いのではないでしょうか。

 

そこで、毎日食べる食事(栄養)で、

ストレスを溜めない準備をしてみるのはいかがでしょうか。

 

 

前述の通り、副交感神経優位でリラックスする為には、

セロトニンという物質が脳の中に満たされる必要があります。

 

ですので、そもそもセロトニンが脳に満たされていないと、

放出するセロトニンが少なく、リラックス出来ないという事が起こる可能性があります。

 

そのセロトニンが沢山作られる為には、

前駆体であるトリプトファンという

アミノ酸が脳の中に沢山ある事が大切になってきます。

 

トリプトファンが沢山脳に満たされていれば、

セロトニンが合成され、リラックスできるのです!

 

ではどの様な食事をするとトリプトファンが脳の中に満たされるのでしょう?

それは、『インスリンを分泌させる』食事をする事。

つまり、糖(ブドウ糖)を摂るという事です。

 

血糖をコントロールしてくれる事で知られているインスリンが出ている間は、

体の中にあるトリプトファンが脳関門を通って脳の中に移動し、

セロトニンの材料となる事ができます。

 

糖(ブドウ糖)を摂取して2時間はトリプトファンが脳に移動できるので、

3食に糖(ブドウ糖)を摂り入れれば、

合計6時間、『食事でストレスを溜めない準備』が出来るということになります。

 

トリプトファンが沢山脳の中にある状態で、

沢山のセロトニンを作る事ができれば、

みなさんがストレス発散される行動をされた際に、

しっかりとセロトニンが分泌されて気持ちよくリフレッシュ出来る事でしょう!

 

様々な食事の考え方がありますが、

『ストレスを溜めない準備』という考えのもと、

食事に糖(ブドウ糖)を取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

※糖(ブドウ糖)だけの食事に偏らず、適量をバランス良く食べる事が大切です。

R-bodyでは『栄養コンサルティング』も行っております。

https://r-body.com/coaches/sato_yuichi/

Spine Dynamicsでお馴染みの佐藤佑一先生に、

みんさんのカラダに合わせた丁寧且つ的確なコンサルティングを行って頂き、大変好評を頂いております。

まだ受けた事がない!

栄養についてもっと知りたいという!という方は、

ぜひ佐藤先生の栄養コンサルティングを受けて、

カラダと心のコンディショニングをしてみてください!

 

END:2021.11.30

 

カラダのくすり箱トップへ戻る
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com