主婦(夫)必見!家事による体の痛み予防〜料理編〜

  • SHARE

R-body

みなさん、こんにちは!

 

雨が降ったり、止んだり、
空が夏に近づく準備をしているようですね。
みなさんはどうお過ごしでしょうか?

 

コロナ禍をきっかけに、
外で食事する機会が少なくなり、
お家で料理を作り、食事をする方が
多くなったのではないでしょうか?

 

料理をするためにキッチンに立って集中していると、
あっという間に時間が過ぎますよね。

 

余談ですが私はこの前、
鯖の味噌煮を作ったのですが、
魚の臭みがうまく抜けなかったため、
海の味(生臭さ)を楽しみました。笑
女子力を高めようという理由で
料理をしたのがいけなかったのでしょうか・・・?笑

どなたか魚の臭みをうまくとる方法を
教えていただけると嬉しいです。

さて今日は、料理をする機会が多くなった方に向けて、

  1. 料理をしている時の姿勢を解説
  2. 料理姿勢による、痛み予防エクササイズ

こちらをご紹介していきます。

 

1、料理をしている時の姿勢を解説

まず、料理ではいろんな作業をするかと思います。
例えば、包丁を使って野菜を切ったり、
フライパンで炒め物をしたり、
洗い物をしたり・・・

そんな時は、
“キッチンの前に立ち、前屈みで下を向いている”
この姿勢が多いのではないかと思います。

 

 

この時の姿勢を解説すると・・・
「目線が下を向くことによって、
頭が前に下がる

背中が丸まる

腰の骨が前に移動している。」

という状態です。

 

目線が下を向くことによって、
この姿勢が出来上がっていますが、
料理中の長い時間この姿勢を続けると、
目線が下を向いていない時でも
この姿勢になります。

 

そのまま生活することにより、
首や腰に負担がかかり、
腰痛や首の痛みなどに繋がっていきます。

 

とは言っても、
料理中はどうしても下を向く姿勢になるので、
料理の姿勢による痛みが起きないように、
予防エクササイズをご紹介していきます!

 

2、 料理姿勢による、痛み予防エクササイズ
①コブラ

手順:

⑴うつ伏せで手を広げる
(もしあれば太ももにボールを挟む。)

⑵手を後ろ回ししながら胸を床から離し、3秒止める

point:
肩甲骨の間の筋肉が収縮するのを感じてください。

回数:
10回×2セット

②フロントブリッジ

手順:

つま先と肘だけでカラダを浮かせてキープする。

point:
肩から踵まで真っ直ぐ・肩の真下に肘がくるようにする

回数:
20秒〜60秒×2セット

生活していく上で、毎日必要な家事。
そんな家事を行いながら、
心身ともに元気に生活できるよう、
寝る前・朝起きた時・料理の前など
1日1回でもいいので、
ぜひエクササイズを取り入れていただければと思います!

 

END:2022.06.21

 

ーーーーーーーーーーーー
店舗情報について

恵比寿店:https://r-body.com/center/ebisu/
大手町店:https://r-body.com/center/otemachi/
柏の葉店:https://r-body.com/center/kashiwanoha/

 

体験をご希望の方は
以下のサイトをご確認ください。
https://r-body.com/for_everyone/academy/#trial

カラダのくすり箱トップへ戻る
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com