両脚のトレーニング・片足のトレーニングの違いは?
皆様こんにちは!
今回は両側性欠損(バイラテラルディフィシット)
についてお話ししたいと思います。
?????
「初めて登場する人が
何か難しいことを言っているぞ」
と思った方がいらっしゃると思います。笑
これは簡単に言うと、
「片手・片脚のパワーの合計は
両手・両脚のパワーと同じではない」
ということです!
一番わかりやすい例でいくと、
小学校や中学校で行った握力測定です。
右 30kg
左 28kg
ということは
両手では58kgになるはず!
両手 45kg
(画像は両手ではないですが)
え・・・
一体なぜ??
今度はトレーニングを例に
解説いたします。
下半身のトレーニングを例にすると
両脚のトレーニングは
スクワットが代表的ですね。
片脚のトレーニングは
スプリットスクワットなどがあげられます。
スクワットで50kgが限界の方が
スプリットスクワットでは
30kgできるというのもあり得る話です。
なぜこのようなことが起きるのかは
さまざまな理由がありますが、
一つ理由として
カラダの自由度が増えるということが考えられます。
そもそも人間の動作は
左右バラバラで動いています。
スポーツの時なども
両腕・両脚が同時に動くことは
そうそうありません。
片腕・両脚や片脚・片腕などで
何かを支えたり押したり、
その他の動作でも
背骨が捻れて肩甲骨も動き、
股関節なども自由に動くことで
力を発揮しています。
上記の理由から
スクワットで重量が伸びていない・・・
そんな時は片脚でのトレーニングを増やしてみる、
というのも停滞を打破する
手段になると思います!
片側のトレーニングを
しっかりやりこんで
再度両脚のトレーニングを行ってみると
違いが実感できると思います!
また、片側のトレーニングを行うと
筋肉が一方向だけではなく
さまざまな方向に動くことで
筋肉が最大限働き筋肉量UPにもつながります。
両側の動作でより強いパワーを出すためにも
片側のトレーニングもやりこんでみてください!!
END:202207.22
ーーーーーーーーーーーー
店舗情報について
恵比寿店:https://r-body.com/center/ebisu/
大手町店:https://r-body.com/center/otemachi/
柏の葉店:https://r-body.com/center/kashiwanoha/
体験をご希望の方は
以下のサイトをご確認ください。
https://r-body.com/for_everyone/academy/#trial