手を上げる時に肩や腰が痛い方へ・・・

  • SHARE

松下 雅弥Conditioning Coach

皆様こんにちは!


本日のコラムは松下が担当します。

 

まもなく10月も終わりを迎えますが、
皆様体調はいかがでしょうか。

 

引き続きカラダを整えて、
健康で機能的なカラダを作っていきましょう。

 

さて、本日のテーマは
「手を上げる時に肩や腰が痛い方」
必見の内容です。

 

このコラムを読んでくださっている方の中にも、
窓を拭くときや
洗濯物を干すときに肩が痛い・・・

自分の頭より高い物を
取るときに腰が痛い・・・

テニスやバドミントン、
バレーなど手を上げると
肩や腰が痛い・・・


と感じたことのある方は
いらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、手を上げる時に肩や腰が
なぜ痛くなるのかを
具体例を出しながら解説していきます。


まずは、以前のコラムで
西山コーチが肩関節の構造を
掲載していますので、
こちらをご覧ください。


人間の関節には、大きく2つの役割があります。

①モビリティ関節(可動関節)

②スタビリティ関節(安定関節)


肩関節は②モビリティ関節(可動関節)になります。

また手を上げる時は、
肩甲骨や胸椎(背骨の胸にあたる部分)
の動きが必要になり、
上記の関節が動かないと
肩や腰の痛みの原因になってしまいます。

皆さん、手を上げる時に、
写真のように肩がすくんだり、
腰を反らしたりしていませんか。

 

 

肩甲骨や胸椎の動きが悪いと、
肩甲骨と上腕骨(腕の付け根)がぶつかって
肩が痛くなったり、代償として腰が過剰に動いてしまい、
痛みに繋がってしまう可能性があります。

 

その為、R-bodyのエクササイズでは、

モビリティ関節(可動関節)と

スタビリティ関節(安定関節)の役割分担をしながら、

正しく全身運動を行うことで
根本改善をすることができます。
今回は、肩甲骨や胸椎の動きを出すような
2つのエクササイズをご紹介します!


⑴肩甲骨や胸椎の動きを出すエクササイズ




⑵体幹と肩甲骨や胸椎を連動させるエクササイズ





皆様ぜひ実践していただき、
痛みの出ないカラダ作りを行っていきましょう!!




END:2022.10.21

 

 

ーーーーーーーーーーーー
店舗情報について
大手町店:https://r-body.com/center/otemachi/
柏の葉店:https://r-body.com/center/kashiwanoha/
 
体験をご希望の方は
以下のサイトをご確認ください。
https://r-body.com/for_everyone/academy/#trial

 

カラダのくすり箱トップへ戻る
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com