カラダの硬さを改善するためには?② 実践編!

  • SHARE

関上 寅之輔上級Conditioning Coach

皆さんこんにちは!
前回はそもそも身体が硬いというのはどういう状況なのか?
ということをまとめました。

前回記事「カラダの硬さを改善するためには?①

 

「私は身体が硬い!」と、
根拠もなく考えてしまうケースが多く、
そういった状況では真の意味の課題解決はできない。
というお話でした。


今回は、
身体の硬さの改善のために必要なことをご説明します!

 

■実際に身体が硬かった場合、どのように改善すればよいのか?

 

実は、身体が硬いというのにも、
筋肉を始めとする組織そのものが文字通り
「硬く」なってしまっているケースもあれば、
筋肉自体が硬いわけでは無いが、
不要に緊張してしまっていることで
関節が動かしにくくなっているケースなど、
原因は様々です。

 

そのため、
それぞれのケースによって
改善のために必要なプロセスは異なりますが、
今回は「じつはやったほうが良いが、
できていない人が多いこと」についてご説明します!

 

例えば、
ストレッチなどをしているのに、
なかなか身体の硬さが改善しなかったり、
すこし身体の硬さが改善しても、
すぐにもとに戻ってしまう。という方は、
この「じつはやった方が良いが、できていない人が多いこと」が、
出来ていない可能性があります。

 

■身体の硬さを改善するためには「トレーニング」が必要!

 

「えっ?ストレッチじゃあないんですか?」と思った方。
もしかしたら、なかなか身体の硬さを
改善できずにいるのではないでしょうか?

 

身体の硬さを改善するためには、
その改善プロセスの中のどこかのタイミングで、
必ずトレーニングが必要です。

 

なぜならば、「動かさなければ、動かなくなるから。」です!

 

■動かさなければ、動かなくなる。

 

昔に比べて身体が硬くなったと
感じる方は多いのではないでしょうか?

 

「子供の頃は柔らかかった」
「スポーツをしていたあの頃は柔らかかった」

 

これらに共通して言えるのは、
「関節を大きく動かしていた頃は」柔らかかった。
と考えることができます。
※決して老化などではないですよ!

 

学生時代には、毎日体育があり、部活もあり、
股関節を大きく動かして、
毎日全力疾走をしていたと思います。



では、
大人になってからはどうでしょうか?
みなさんが、最後に全力疾走をしたのはいつですか?

 

 

あるいは、四十肩や五十肩になってしまった方で、
1年経って痛みはなくなったけど、
肩関節が硬くなってしまった。
という方もいらっしゃるかもしれません。

 

その1年間は、
痛みで肩をあまり動かせなかったのではないでしょうか?

 

関節が固くなる大きな原因は、
「動かさなかったから」というのが大きな要因であると言えます。

 

■身体を動かしましょう!

 

動かさなければ、動かなくなる(硬くなる)。
であるのであれば、
対策として「動かす」ことをするべきではないでしょうか?

 

動かさなかったから、
動かなくなった(硬くなった)のに、

その解決策としては、
ストレッチやマッサージなど
「硬くなった部分を緩める」ということばかりが
行われがちな現状があると感じています。

 

ストレッチや、マッサージは、
動かなくなった関節を動かしやすくする手助けになりますが、
どれだけ筋肉を緩めても、関節を動かさなければ、
やはり動かなくなってしまうわけです。

 

さあ、みなさん!
身体の硬さを改善するために、
身体を動かしましょう!

 

END:2023.06.02

ーーーーーーーーーーーー

店舗情報について
大手町店:https://r-body.com/center/otemachi/
柏の葉店:https://r-body.com/center/kashiwanoha/

 

カラダのくすり箱トップへ戻る
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com