CASE
北海道東川町

日本一健康なまちづくりの推進
パートナー紹介
写真文化首都「写真の町」東川町は、北海道のほぼ中央に位置する、人口約8,600人の町です。町の東部には山岳地帯が広がり、日本最大級の自然公園「大雪山国立公園」の一部を形成しています。また、北海道最高峰である旭岳(2,291m)が町内にそびえ、大自然の恵みを受けながら、全国的にも珍しい、北海道で唯一「上水道の無い町」として、自然と共生しながら健康なまちづくりを推進しています。
ご依頼内容
町民の健康サポートのために健康講座や東京からトレーナーを迎えイベント開催などを行なっておりましたが、内容の一貫性や継続性に課題がありました。
これらの課題を、より町民の健康意識を高め、健康な人が溢れる町を作るために、長年にわたり運動でカラダを「整え」、ケガの予防、再発防止に努めてきたR-bodyが提供するコンディショニングプログラムを取り入れたいとご相談いただきました。
提供サービス
- R-body社員の常駐
R-body社員が町役場・教育委員会に常駐し、健康なまちづくりを全面的に推進しています。 - 町民向けのコンディショニングセッションの実施
公共ジム施設のトレーニング機器の使い方講座をはじめ、少年団や部活動から地域の集会施設、カフェや家具工場などに出向き、子供から高齢者まで町民がコンディショニングを体験できる場を提供しています。 - 公共ジム施設の機器選定及びレイアウト変更
既存にある東川町B&G海洋センターの体育館内にあるジムエリアのリニューアルに伴い、機器選定やレイアウトのアドバイスを実施しました。 さらに2023年10月には、健康なまちづくりの拠点となる「東川町共生プラザそらいろ」がオープンし、施設内のコンディショニングエリア設置において全面的にコンサルティングを実施しました。 - 義務教育へのコンディショニングの導入
小学校、高校の授業にコンディショニングを導入しました。2025年からはスポーツ国際交流員(SEA)や地域のスポーツ指導者をはじめ教育委員会と連携して取り組みを拡充しています。
実績
- 公共ジム施設の利用者は、R-body社員赴任当時は月平均のべ150人、3年で4倍(600人)、4年で6倍(1,000人)に利用者が増加
- コンディショニングセッションには3年間で実人数2,500人(のべ20,000人)以上が参加
- スポーツ庁が推進するSport in Life推進プロジェクト「コンディショニングに関する研究」を東川町で実施
https://sports.go.jp/tag/policy/post-139.html
https://www.youtube.com/watch?v=H949WfOGgIA&list=PL0r-GH27V76NQFKaYOWbAusN7vIAEBGd7
https://www.youtube.com/watch?v=eOUeN4jmFrA&list=PL0r-GH27V76NQFKaYOWbAusN7vIAEBGd7&index=2 - 世界150ヶ国以上で同時多発イベントWorld Wellness Weekend(国際スポーツ&ウェルネスウィークエンド)にて、東川町保健福祉課ライフパフォーマンス室が健康なまちづくりの取り組みが評価されてWorld Wellness Champion 2024を受賞
https://wellnessweekend.jp/2024/12/26/8th-world-wellness-weekend-report1/
https://r-body.com/news/11648/
https://r-body.com/news/11919/ - スポーツ庁のスポーツ・健康まちづくりにおいて、東川町が優良自治体を受賞
https://higashikawa-town.jp/portal/top/information/1003
関連記事
東川町
https://higashikawa-town.jp/
PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000059878.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000059878.html
読売新聞
https://r-body.com/news/11968/
スポーツを通じた健康な地域づくり講演
https://sports.go.jp/tag/policy/post-139.html
北海道国民健康保険団体連合会 北海道のこくほ
https://www.hokkaido-kokuhoren.or.jp/hihokensha/202404tokushu.html
R-bodyウォールギャラリー
https://r-body.com/news/8484/
R-body写真展
https://r-body.com/news/11347/
NEXT AWARD トレーナー・オブ・ザ・イヤー2022
https://fitness.meclib.jp/next191/book/index.html#target/page_no=1



