メニューの開閉

開催報告|World Wellness Weekend期間中に「テニピン体験会」を実施しました

  • SHARE

北海道・東川町にて、世界150か国以上で同時開催される国際的なウェルネスイベント「World Wellness Weekend(WWW)」の期間中、日本テニス協会の皆さまと共に「テニピン体験会」を実施しました。

日本テニス協会の皆さまに東川町へお越しいただき、イベントを共催するのは今回で4回目となります。

当日は「大人向け」「親子向け」の2クラスを設け、多くの方にご参加いただきました。

テニピンとは?
バドミントンコートほどの広さで、スポンジボールと手にはめるタイプのラケットを使って打ち合う、どなたでも気軽に楽しめるテニス型のゲームです。
日本テニス協会が普及を推進しており、初心者から上級者まで幅広く楽しめるのが特徴です。
詳細はこちら:👉 テニピン公式サイト 

World Wellness Weekend(WWW)とは?
2017年にフランスのスパ業界から始まった国際的なウェルネスイベントで、現在は世界150か国以上で同時開催されています。
運動、栄養、休養、心の健康などをテーマに、健康的なライフスタイルのきっかけを提供することを目的としています。
詳細はこちら:👉 World Wellness Weekend公式サイト(日本)

 

体験会では、まずR-bodyがウォーミングアップを担当。
参加者の皆さまがケガなく取り組めるよう、しっかりとカラダを動かしてからスタートしました。

その後、日本テニス協会のコーチによるテニピンの指導が行われました。
初めてラケットを握る方も、自分の手で打つ感覚を少しずつつかみ、後半にはミニラケットでテンポよく打ち合えるまでに。
ラケット同士をタッチして挨拶を交わすなど、自然と交流が生まれ、会場は温かな雰囲気に包まれました。


親子向けの回では、テニピン開発者である元小学校教諭の先生が指導を担当。
ペアとなった親子が声を掛け合いながらラリーを続ける姿が多く見られ、笑顔いっぱいでカラダを動かす様子が印象的でした。

今回の体験会を通じて、カラダを動かすことの楽しさや、テニスの魅力を感じていただけていたら嬉しく思います。
ご参加いただいた皆さま、日本テニス協会をはじめ関係者の皆さま、誠にありがとうございました。

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com