腰を痛めないために・・・

  • SHARE

小野寺 未来Conditioning Coach

みなさん、こんにちは!
本日のコラムは小野寺が担当します!

 

北海道東川町に来て、半年が経とうとしています。

そして、本格的な冬が近づいてきました。

東川町では、ここ数日、雪が降る時間が増えてきており、

景色が白色に変わってきております。

 

 

東京育ちの私からしたら、大雪の感覚なのですが、

東川町ではまだまだとのこと・・・!!!

また、私からしたら、東京では感じたことがない、

サラサラな雪に驚いていると、

これもまた、東川町の方々からは「水っぽい」と言われ、

新しい経験をたくさんしている今日このごろです。

 

また、雪が降るとやらなくてはいけないことの1つが「雪かき」です。

「雪かき(雪はね)をして、腰が痛い。」という声も多く聞きます。

 

 

今日は腰痛について、考えたいと思います!

まず、「腰」とはどのことを言うのかというと・・・

 

背骨は

上から頚椎(黄色の7個)、

胸椎(水色の12個)、

腰椎(ピンク色の5個の)

計24個の骨から構成されています。

 

 

その中でも腰椎部分を一般的に「腰」と言います。

 

この腰椎は骨の構造上あまりたくさん動く関節ではありません。

あまりたくさん動くことが得意ではない関節が、

頑張りすぎてキャパオーバーになって起こるのが腰痛です。

 

腰椎の上にある「胸椎」や腰椎の下にある「股関節」は、

腰椎に比べて動くのが得意な関節です。

この「胸椎」、「股関節」が正しく動いてくれればよいのですが、

なんらかの原因で動きにくくなってしまい、

その分を補おうとして腰椎が頑張り、

先ほどお話ししたようにキャパオーバーになってしまいます。

 

「下にあるものを取る際に腰が痛い」

「雪かきで腰が痛い」

 


 

みなさんが抱えている腰の痛みは

もしかしたら、今の話で言うと

腰に原因はない可能性がありますね。

 

今回は、腰に原因がない場合、

ぜひ実施して欲しいエクササイズを紹介します!

動き出す前に、雪かきの前にぜひ実施していただければと思います。

 

◆太ももの後ろのストレッチ(Self St Ham Sit)

①椅子に浅めに座り、片足を前に出しつま先をあげる。

②上半身が一直線のままカラダを前に倒す。

③倒したところで、深呼吸を5回行う。

<ポイント>

上半身を一直線のままカラダを倒す。

 

◆体幹を安定させて股関節を動かす(Leg Lowering)

 

①仰向けに寝て、両足を股関節90度になるように上げる。

②片足はそのままの位置を維持したまま、反対の足をゆっくり下ろす。

③下ろしていた足を元の位置に戻し、反対の足を下ろす。5往復行う。

<ポイント>

片方の足を下ろす際に、維持しておく足が一緒に下りないようにする。

膝が曲がらないように行う。

 

END:2021.12.21

カラダのくすり箱トップへ戻る
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com