BasicコースConditioning Coach Mentorship Program

痛みの再発防止や予防、スポーツのパフォーマンスアップに必要な知識と、効果的なエクササイズを学び、指導できるようになるコース

Basicコース
ー専門知識“0”から痛みの再発防止や予防、スポーツのパフォーマンスアップができるコンディショニングコーチへー
痛みの再発防止や予防、スポーツのパフォーマンスアップのためには、機能的なカラダづくり=フィジカルコンディショニングが必要と私達は考えています。
そのために効果的なエクササイズを学び指導できるようになるのが本コースです。

指導者として大切なことは、なぜケガが起こってしまうのか、何をもって機能的なカラダと言えるのか、その根本を理解することにあると私達は考えています。
コンディショニングトレーニング指導に必要な知識や技術を座学と実践を通して学ぶことで、How toだけでなく、Whyを理解した指導者になることができます。
<対象者>
現在、コンディショニングトレーニング指導を行っておらず、これからコンディショニングトレーニングを提供したい方

こんな方にオススメです

  • 選手の痛みの再発防止や予防、スポーツのパフォーマンスアップに必要なトレーニングを取り入れたいスポーツ指導者の方
    本コースでは、「ケガが起きる原因」や、「パフォーマンスアップに必要なカラダの機能」について学びます。
    そして、選手の痛みの再発防止や予防、パフォーマンスアップに必要なコンディショニングトレーニングを指導できるようになります。
    選手の痛みの再発防止や予防、スポーツのパフォーマンスアップに必要なトレーニングを取り入れたいスポーツ指導者の方
  • コンディショニングトレーニング指導を始めたいインストラクターの方
    本コースは、コンディショニングトレーニングを取り入れたいヨガやピラティスなどの、インストラクターの方々がコンディショニングトレーニング指導を行うことができるようになるためのコースです。

    コンディショニングトレーニングを取り入れる事で、クライアントの痛みの再発防止や予防、スポーツのパフォーマンスアップを行うことができるようになります。
    コンディショニングトレーニング指導を始めたいインストラクターの方
  • 痛みの根本原因を運動で改善したい治療家の方
    痛みの根本原因を改善するためには運動が必要不可欠です。
    本コースでコンディショニングトレーニング指導に必要な基礎知識と、エクササイズを学び、最短でサービスとして提供できるようになるためのコースです。

    受講後、更にコンディショニングサービスのクオリティを高めたい方は、「機能解剖コース」や「Proコース Phase1」の受講を推奨しております。
    痛みの根本原因を運動で改善したい治療家の方

受講の流れ

  • Basicコース
    • 理論・実践編(8時間)
      オンライン受講or対面受講
    • 指導編(4時間)
      オンライン受講or対面受講
  • オンライン認定試験 合格
  • R-Conditioning Coach®︎ 認定

カリキュラム

【理論・実践編】
コンディショニングトレーニングを指導する上で必要な「カラダの構造や傷害に関する知識」、「R-bodyが推奨するエクササイズ」を学びます。

 

 

【指導編】
コンディショニングトレーニング指導をする上で必要なコミュニケーション能力や指導スキルを実践を通じて学びます。

 

 

利用料金(税込表示)

項目 料金
Basicコース 受講料 44,000円
受講者の声を見る

開催日程

Basicコース

その他のコース

Proコース

R-bodyで行っているコンディショニングトレーニングサービスを習得するコース

Proコース

こんな方にオススメです

  • 痛みやスポーツパフォーマンス低下の原因を評価できるようになりたい方
  • カラダの機能を改善するためのコンディショニングプログラムの作成方法や効果的なエクササイズを学びたい方
  • クライアントの動作改善に必要なコーチングスキルを身につけたい方
  • R-bodyやR-body関連施設で働きたい方
機能解剖コース

機能解剖学の理解を深め、質の高い運動指導ができるようになるコース

機能解剖コース

こんな方にオススメです

  • エクササイズ中に起きた痛みの原因を見極められるようになりたい方
  • 正しい動作ができない原因を理解できるようになりたい方
  • エクササイズ中に効かせたい筋肉に効かせられるようになりたい方
Partner Stretchコース

R-bodyが実践しているパートナーストレッチを、実技を通じて学ぶコースです。

Partner Stretchコース

こんな方にオススメです

  • ①R-bodyが実践しているパートナーストレッチの方法を学びたい方
  • ②機能解剖学を理解し、機能改善につながるストレッチを行えるようになりたい方
介護コース

介護士として働く人々が、ヒトのカラダの構造や機能的なカラダをつくるための原理原則を理解し、実際に指導できるところまでを一貫して学ぶコースです。
“介護士自身の機能改善とケガをしないための知識や運動方法を身につけること”
“利用者様の運動機能を改善できる介護士になること”を目指します。

介護コース

こんな方にオススメです

  • ①日々の介助動作においてカラダに痛みや不安がある方
  • ②機能改善に効果的な運動指導ができるようになりたい方
  • ③利用者様への運動指導で伝え方をうまくしたい方
NASM-PES Online資格取得コース

米国の理学療法士であるマイケル・クラーク博士が作った資格です。
リハビリテーションからパフォーマンスアップに共通して必要となる、機能改善に関する幅広い知識を身につけることができるコースです。
※コース終了後、米国が認定する“NASM-PES”の資格取得が可能です。

NASM-PES Online資格取得コース

こんな方にオススメです

  • 機能改善に関する幅広い知識を学びたい方
  • 国際基準の資格を取得したい方
オンデマンド学習教材

R-body開業以来約20年に渡って蓄積したデータと経験を元に作成したコンディショニングトレーニングメソッドを学べる動画教材

オンデマンド学習教材

こんな方にオススメです