機能解剖コースConditioning Coach Mentorship Program

機能解剖コース概要
機能改善を目的としたコンディショニングトレーニングにおいて、解剖学の理解は不可欠です。しかし、関節の構造や筋肉の起始・停止を暗記するだけでは、実践的な運動指導には不十分だと感じる場面も多いのではないでしょうか。
本コースでは、実際の動作中に筋肉や関節がどのように機能するかを学ぶことで、エクササイズ時の動作や生じる代償動作を的確に分析し、適切な指導ができるスキルの習得を目指します。
R-body 機能解剖コースの特徴
■「動き」と「解剖学」がつながる運動指導者目線のプログラム。
初級者にもわかりやすい解剖学×運動指導のオンデマンドプログラムです。
■ビジュアル中心の解説によって、直感的に学べるオンデマンドコンテンツ。
文章や書籍のみでの学習ではイメージしにくい解剖学を、講義形式でわかりやすく学べます。
■エクササイズ実践により、実践を通じて学ぶアウトプット型カリキュラム。
オンデマンド学習に、エクササイズ実践のワークを組み込みました。
カリキュラム
コンテンツ | 6ヶ月間のオンデマンド学習教材へのアクセス権 ①講義動画(8講義/約5時間) ②講義資料PDF ③エクサイズ実践ワーク資料 |
カリキュラム | 【構造解剖学】
①解剖学の基礎知識
②上肢の解剖
③体幹の解剖
④下肢の解剖
【機能解剖学】 ①解剖学を運動指導に活かすためのポイント
②エクササイズ実践 |
その他 | 機能解剖コースはR-CCC更新制度該当コンテンツです |
利用料金(税込表示)
22,000円(税込)
※R-body 認定コンディショニングコーチ(R-CCC)特別価格13,200円(税込)
※R-CCCは別途ご連絡しているR-CCC専用フォームよりお申し込みください。お申し込み
その他のコース
- コンディショニングコーチ養成コース
トレーニング指導の経験がなく、コンディショニングを基礎から学びたい方にオススメのコース
こんな方にオススメです
- 選手の痛みの再発防止や予防、スポーツのパフォーマンスアップに必要なトレーニングを取り入れたいスポーツ指導者の方
- コンディショニングトレーニング指導を始めたいインストラクターの方
- 痛みの根本原因を運動で改善したい治療家の方
- NASM-PES Online資格取得コース
米国の理学療法士であるマイケル・クラーク博士が作った資格です。
リハビリテーションからパフォーマンスアップに共通して必要となる、機能改善に関する幅広い知識を身につけることができるコースです。
※コース終了後、米国が認定する“NASM-PES”の資格取得が可能です。
こんな方にオススメです
- 機能改善に関する幅広い知識を学びたい方
- 国際基準の資格を取得したい方
- Conditioning Exercise Library
R-bodyが推奨するコンディショニングエクササイズ79種目と、ケガをしないカラダづくりのためのコンディショニングパッケージプログラムを学ぶ、オンデマンド学習プログラムです。
こんな方にオススメです