弊社鈴木が筑波大学大学院にて講義を担当しております
今年度よりスタートしました、筑波大学大学院人間総合科学学術院スポーツウェルネス学学位プログラムにおいて、弊社代表の鈴木岳.が教授(協働大学院)を拝命し講義を担当しております。
弊社も参画する、スポーツ・ウエルネス都市創生コンソーシアムと筑波大学との協働大学院では、スポーツ関連企業のみならず、金融関連企業や栄養・フード関連企業、公的機関や教育機関など幅広い分野でご活躍の社会人の方々が入学され、研究に励まれています。
スポーツ・ウエルネス都市創生コンソーシアムは、社会で必要とされる課題解決型の社会人教育を推進する人材を育成するためには、産学官の各機関が、自らが必要と考える人材を大学と協働して育成していくシステムが重要であることから、協働大学院方式を導入し、その運営母体となるべく設置されました。
本年度の講義では、鈴木は東京オリンピックのレガシーとしてスポーツ庁も掲げる「ハイパフォーマンスからライフパフォーマンスへ」をどのように社会に落とし込み、具体化してウエルネスな都市や国づくりに活かしていけるのか、ということをご受講の皆さんにも問いかけ、共に考察を深める取り組みを行なっております。
次年度の募集は終了しておりますが、パンフレット・次年度要項をご参考までに下記に掲載いたします。
<パンフレットはこちら>
<募集要項はこちら>
スポーツ文脈での社会課題解決を担う研究がこうしてもっと盛んになることを、私どももウエルネスコンサルティング企業として大変心強く、楽しみに感じております。