「運動」と「音楽」の関係性 Part3

  • SHARE

吉田 圭汰Conditioning Coach

みなさま、こんにちは!
R-bodyの吉田圭汰です!

 

今回のコラムは過去2回に渡って
ご紹介させていただきましたテーマ
「運動」と「音楽」の関係性Part3になります!

Part2では音楽の三大要素「リズム」について
ご紹介いたしました。

 

Part1
https://r-body.com/blog/20220125/8199/

 

Part2
https://r-body.com/blog/20220520/8509/

 

今回のテーマは「リズム」に似た
「テンポ」についてご紹介いたします!

 

そもそも、「テンポ」とは
音楽の演奏における単位の一つであり
1分間に刻まれる拍数を表しています。
BPM(Beats Per Minute)とも表します。

 

では、このテンポが運動に
どのような影響を与えているのでしょうか。

 

 

ぜひ、自分自身がランニングマシンで
音楽を聴きながらランニングをするのを想像してみてください。

 

その際2つの音楽を選べるとします。

就寝前に聞くと心地良さそうな
ゆったりとしたテンポの音楽を聴くか。

はたまた、
気分を上げるような速いテンポの音楽を聴くか。

皆様はどちらを選びますか?

 

ゆったりとしたテンポの音楽を選んだ方は
ゆっくりとしたペースで走ることを想像したのではないでしょうか。

 

逆に速いテンポの音楽を選んだ方は
速いペースで走ることを想像したのではないでしょうか。

 

ランニングでは歩数(ピッチ)と
BPMを上手く合わせれば、
音楽のリズムに同調した
ランニングをすることができます!

 

このように何かに合わせる(今回で言うとテンポ)ことは
人がコンディショニングを行なっていく上で
とても重要な要素の一つになってきます。

 

今回は音楽が運動にもたらす効果
「テンポ」についてご紹介させていただきました。

 

今度音楽を聴きながら運動をされる方は
ぜひ、参考にしてみてください!

 

それではまた、お会いしましょう!

 

END:2022.09.30

 

ーーーーーーーーーーーー
店舗情報について
大手町店:https://r-body.com/center/otemachi/
柏の葉店:https://r-body.com/center/kashiwanoha/

体験をご希望の方は
以下のサイトをご確認ください。
https://r-body.com/for_everyone/academy/#trial

カラダのくすり箱トップへ戻る
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com